外部より弁護士先生をお招きし、「社会福祉事業所に求めらるコンプライアンス」についての研修を受けました。
近年、コンプライアンスという言葉を耳にすることが増えてきました。しかし、日々の支援においては、言葉だけではなく
その内容をよく理解することが重要です。毎年このような研修を通して個々を振り返り、継続的な学びに繋げております。
時代とともに変わりうる観念を定期的に正しく学び続けることで共通意識を持ち、また自分自身の意識も変化させて
いくことが大切です。
コンプライアンスを正しく理解する事で、適切な対応を心掛け、より良いサービスを提供していけるよう努めてまいります。


